Zittauのナロー蒸気機関車 |
---|
旧東ドイツ地域では今でもナローの蒸気機関車が数ヶ所で定期運行されています。 前回はハルツ狭軌鉄道を紹介しましたが、今回はチェコ、ポーランドとの国境の町 Zittau から出ている、750mmゲージの Zittauer Eisenbahn を紹介します。 この鉄道は Zittau から Oybin の本線と途中 Bertsdorfから分かれて Jonsdorf に行く支線があり、全列車が蒸気機関車の牽引によって運行されています。 2003-2-7 Photo by 一次休車 |
Jonsdorf に向う支線が分岐するBertsdorf では蒸気機関車の同時発車がみられます。1番線に 停車中の列車は Jonsdorf 行きの始発列車。 |
Zittau 発の Oybin 行きが Bertsdorf に進入してきます。 |
2番線に到着した 99 73 牽引の Oybin 行き列車 |
ナローとは言え、2両の蒸気機関車が並んで、さぁ爆煙上げて同時発車か・・・ウッ何か様子が?? |
アレェ〜〜 爆煙上げて発車したのは Jonsdorf 行きだけぇ!?話が違うよぉ |
Jonsdorf 行きが視界から消えると、Oybin 行きがようやく発車結局、評判の同時発車は 撮れませんでした。 |
Oybin で機回しする 99 76号機、ターンテーブルは無いので帰りはバックで運転。 |
ドイツでも蒸気機関車はヤッパリ人気者、家族連れに囲まれて、ほのぼの気分の折り返し風景。 |